ブログ (2/3up)
花粉到来
石川県はまだ寒い日が続いておりますが、
最近の天気予報では花粉情報を見かけるようになってきましたね・・・
もう地域によっては飛び始めるそうですね!
花粉症の方、対策はされていますか?
花粉症のようなシーズンものは、飛散前の症状が出る前から未然の対策を講じることがとても重要です。
また、外部からの刺激に負けないようなカラダの強化も大切になってきます。
身体は本来、免疫という名のバリアで守られています。
東洋医学では、このバリアを防衛の気として『衛気』と呼んだりします。
これが低下すると、外部からの刺激に身体が影響を受けやすくなると言われています。
この時期は寒さで体が弱りやすいですが、、
とく今年は年始から地震などのストレスで体調が万全でない方も多いのではないでしょうか。
そういった時は、身体を労り、休ませることもとても大切です。
ゆったりと好きなことをしたり、また施術で人に身を任せるのも一つです。
しっかりと気を整えておきましょう!
また、胃腸を整えておくことも重要です。
胃腸に優しい食事を心がけて、酒、こってり料理、甘い物などは程々にしておくのがおススメです。
2月はバレンタインもありますが、チョコの食べ過ぎにはお気をつけくださいね!
身体を整えて、気持ち良く春を迎える準備をしていきましょう!
サロンでは、花粉対策として耳つぼへの鍼なども行っていますので、ご興味ある方はご相談下さい!
立春大吉
本日、2024年2月4日は「立春」です。
一年を24の季節に分けた「二十四節気」の一つで、最初の節気になります。
「立春」は、春の始まりを意味しています。
まだ寒い日が続きますが暦の上では春なのですね!
この新しい暦の始まりに何か始めてみよう…!思い、ブログを始めてみました。
鍼灸、東洋医学、養生、セルフケアのことなど、
普段施術をする中でお話していることや話しきれないこと、
また日々のことなども交えながら、
少しずつ伝えていけたらと思います。
ブログを書くのは新しいチャレンジですので、
色々と模索しながら書いていきたいと思います。
よろしくお願いします!